2010-01-04から1日間の記事一覧

SITEINFOの書き方

おさえるべきポイントは3つ。覚えるべきところは実質2つ。 SITEINFOのテンプレを見ると { url: '', nextLink: '', pageElement: '', exampleUrl: '', }, AutoPagerizeを適用するサイトのURL、次のページへのリンク、ページの主要素、実例URLの項目がある。こ…

SITEINFOとは?

AutoPagerizeが自動的に次のページを先読みする際に使用する、サイトの必要最低限の構造をまとめたデータ。こんな感じ。 var SITEINFO = [ /* sample { url: 'http://(.*).google.+/(search).+', nextLink: 'id("navbar")//td[last()]/a', pageElement: '//d…

AutoPagerizeとは

ページの続きを自動的に先読みして、元のページの下部に継ぎ足してくれるように出来るGreasemonkeyスクリプト。グリモンなのでJavaScriptで書かれている。Firefox+Greasemonkeyが前提だが、id:os0x:20091021:1256095620によれば、 AutoPagerizeってのは、次…

AutoPagerizeとSITEINFOのこと

基本的に自分用のメモ。Firefox+Grasemonkey+AutoPagerize(http://userscripts.org/scripts/show/8551)を導入していることが前提の記事だが、Opera使いやGoogle Chromeのユーザでもいい。XPathに明るくない人やSITEINFOのことがよくわからないという人にと…